はじまりは父が経営している中小製造業の会社に入社した時でした。
中小製造業独特の「超アナログ」「超属人的」といった現場課題に直面し、当時生産本部長を務めていた私が、その根深い課題に何とか立ち向かうための武器として開発したシステムが「軽減くん」です。
「軽減くん」は、スマートフォンとQRコードを使うだけで、人が関与する業務を簡単にデータ化できるシステムです。
「超アナログ」「超属人的」という課題(そもそも課題と認識していないケースもありますが)を抱えつつ、「オリジナリティ溢れる」生産方式を培ってきた中小製造業の皆様に、幅広く使ってもらえるよう設計していますので、まずは是非この「軽減くん」という強力な武器を手にしてもらえればと思います。
また会社名の「FACTORIZE」は、「因数分解する」という意味です。
企業は一般的に「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の集合体、いわば超複雑な多項式になりますが、一つ一つ紐解いて見える化して因数まで落とし込むことで、初めてその因数に光を当てられ、正しい行動・意思決定が出来ると思います。
ただし、やみくもに因数分解しようとしてもそう簡単にはいきません。そこには定量的かつ客観的な「データ」の蓄積が必要だからです。
「一つ一つ紐解いて、やっと現れた因数に光を当てる。」
その最初のステップとなるデータ化と因数分解(factorize)を私たちと共に進めていければと思います。
代表取締役 岡田祐作
MISSION ミッション
日本の中小製造業と共に、
「デジタル化」「負担軽減」する新しい未来を創造する
HISTORY 沿革
2023年6月 | 岡田電機工業(株)が会社分割して(株)FACTORIZEを設立
COMPANY 会社概要
会社名 | 株式会社FACTORIZE |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市三春町2-32 |
代表者 | 岡田 祐作 |
電話番号 | 046-827-7441 |
営業時間 | 10:00-17:00 |